働く人を考える 動物病院人間関係経営者ブレる ブレない経営者になるための3つの方法 2022年10月21日 今回のブログのテーマは「ブレる」です。 仕事でも私生活でも、言動がコロコロ変わる、いわゆる「軸のない人」がいますよね。 もしかしたら、自分もそうかもしれないと感じることが、私自身にもあります。人はさまざまなものから影響を受ける生き物です。 それ故、矛盾した行動をとってしまうのは、ある意味で自然なことだと考えます。 し... 大野裕司
顧客を集める 動物病院経営広告理由 選ばれる動物病院になるために飼い主さんの視点を大切にしよう 2022年10月21日 日々たくさんの飼い主さんが訪れる動物病院には、何かしらの魅力があるものです。 「料金がリーズナブル」「診療サービスの内容が充実している」「スタッフの接客態度が良い」など、人気が出る理由はさまざまですが、ひとつ言えるのは繁盛している動物病院には必ず選ばれる理由があるということです。 「そんなことは当たり前だ」と思われる... 大野裕司
顧客を集める 動物病院経営広告コンプレックス商法 動物病院には誠実さが何より大切!コンプレックス商法はやめよう 2022年10月21日 私たちはどのようなタイミングで、モノやサービスを購入しているのでしょうか。 食料品や日用品のように「生活に必要だから」という理由だけで、すべてのモノを購入しているわけではありませんよね。 「キレイだと思われたいから」「周りが皆持っていて、自分だけないのは不安だから」「気分転換に」など、感情的な理由で購入を決断している人... 大野裕司
働く人を考える 動物病院経営リカレント教育学び直し 注目されるリカレント教育で大切なのは目的意識 2022年10月21日 近年注目されている「リカレント教育」という言葉を、あなたは聞いたことがありますか? 「リカレント(recurrent)」には「反復」や「循環」という意味があり、大人の学び直しというとわかりやすいでしょう。 学習の内容に決まりはありませんが、ほとんどの人が仕事に関連した専門知識を増やすために、リカレント教育を始めています... 大野裕司
リピートを増やす 動物病院経営ブランド体験カスタマージャーニー カスタマージャーニーを思い描くときにはブランド経験を重視しよう 2022年10月21日 今回は「ブランド経験」の大切さについてお話をしたいと思います。 ブランド経験とは、その名の通りブランドの世界観を飼い主さんに感じてもらうことで、「ブランド体験」と呼ばれることもあります。 「自動車やアパレルと違って、動物病院にブランドなんてないよ」と思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。 質の良い診... 大野裕司
顧客を集める 動物病院経営経営改善異業種交流会 リアルな情報のなかにこそ動物病院経営改善のヒントはある 2022年10月3日 私のブログのなかでは、これまでに何回もアンケート調査について触れてきました。 新しい商品やサービスを打ち出す時には、マーケティングやリサーチが欠かせません。 しかし、私たち動物病院の経営者のなかで、プロ並みのマーケティング知識を持っている人はそう多くはないでしょう。 その中で、簡単にできる市場調査といえば、アンケート... 大野裕司
働く人を考える 動物病院経営メリットデメリット JV(ジョイントベンチャー)を成功させるポイントは? 2022年10月3日 複数の企業が手を取り合ってひとつの目標を目指すJV(ジョイントベンチャー)について解説しています。メリットが多い一方でデメリットも存在するため、事前に理解しておくことが大切です。獣医師による動物病院経営者のためのブログ。... 大野裕司
顧客を集める 動物病院経営ビジネスプランシンプル ビジネスプランはシンプルに考えるのがコツ! 2022年10月3日 銀行に融資を通したいときや、経営がマンネリになっているとき、また単純に新しいビジネスにチャレンジしたいと考えた時には、ビジネスプランをしっかり練ることから始めましょう。 新規事業計画と言うと難しいイメージがありますが、本当にうまくいく魅力的なビジネスプランであれば、計画書も簡素にまとめられるはずです。 今回はビジネスプ... 大野裕司
働く人を考える 動物病院経営効率化4つのC 仕事にも断捨離が重要!4つの「C」の考え方とは 2022年10月2日 今回のブログでは、「仕事の断捨離」について考えてみたいと思います。 仕事の断捨離とはすなわち業務の効率化のことです。 これまでのブログでも何度かお話ししたことがありますが、業務の効率化は円滑な経営において非常に重要といえます。 現在の仕事の進め方を見直さずに、ルーティンでダラダラと続けている業務はありませんか。 また、... 大野裕司
働く人を考える 動物病院経営クリティカルシンキング状況判断力 状況把握力を身に付けてワンランク上の経営者を目指そう 2022年9月16日 「頑張っているつもりなのに、売り上げが上がっていかない」「熱心に指導をしても、スタッフが付いて来てくれない」など、 うまくいかない理由がわからないというシーンが、ビジネスではありますよね。 しかし、うまくいかないことには、必ず何かしらの理由があるはずです。 その理由を正しく理解することで適切な対策が打てるようになり、職... 大野裕司