リピートを増やす 動物病院経営マーケティング戦略 誰でも始められるマーケティングの方法を徹底解説 2022年9月16日 集客やブランディングなど、さまざまな施策の必要性が企業だけではなく動物病院にも求められる今、マーケティング活動は必須と言えます。 どのような飼い主さんに、どのような診療サービス・商品を提供するのかを明確にし、それに沿った戦略を立てていくことで動物病院の経営は変わっていくはずです。 「専門的な知識がなければマーケティン... 大野裕司
単価を上げる 動物病院経営マーケティングエモーショナルマーケティング 消費者のウォンツを刺激するエモーショナルマーケティングとは 2022年7月15日 今回はエモーショナルマーケティングについてお話しします。 みなさんはものを購入するとき、何を基準に購入を決断していますか。 機能性やデザイン性、必要性を重視しつつ、最終的には「なんとなくこれが欲しいと思った」という理由で購入することが多いのではないでしょうか。 これはあなたが「欲しい」と感じる感情(=エモーション)が購... 大野裕司
リピートを増やす 動物病院経営マーケティングファン アンバサダーマーケティングで商品の魅力を伝えよう 2022年6月1日 今回のブログでは、アンバサダーマーケティングについて、しっかりお話をしたいと思います。 あなたはこの「アンバサダーマーケティング」という言葉を聞いたことがありますか。 ご存じない方のために説明すると、アンバサダーマーケティングとは、「その商品やサービスの熱心なファンの言葉を使って、顧客に魅力を伝える宣伝方法」です。 「... 大野裕司
リピートを増やす 動物病院経営広告キャンペーン キャンペーンは定期的に開催してブランディングをしよう 2022年4月29日 前回のブログでは、ブランド体験の重要性をお伝えしました。 動物病院の競争が激化する現代は、自分自身の動物病院もブランディングして、他院との差別化を図るべきと考えます。 ブランド体験以外にも、ブランディングの方法はいくつか存在しますが、そのなかでも特におすすめしたいのがキャンペーンの実施です。 キャンペーンの告知から実施... 大野裕司
顧客を集める 動物病院経営マーケティングペルソナ ペルソナづくりはマーケティングの基本!作り方を徹底解説 2022年4月29日 広告を制作するときや、キャンペーンを打ち出すときなどには、事前のマーケティングが欠かせません。 現在あなたの動物病院に通ってくれている飼い主さんを分析したうえで、今後アプローチしたい顧客層を考えましょう。 その際に欠かせないのが「ペルソナ」の設定です。 具体的にあなたの動物病院の存在をアピールする存在を具体的に設定する... 大野裕司
リピートを増やす 動物病院経営広告マーケティング 動物病院の数量限定品を扱うポイントは?飼い主さんを振り向かせる方法 2021年12月16日 このブログでも何度か希少性マーケティングをお勧めしてきました。 初めて読む人のために説明すると希少性マーケティングとは限定品を打ち出すことで飼い主さんの購買欲をそそる手法のことです。 この希少性マーケティングには大きく分けて、 「季節限定」「期間限定」などの一定期間だけ販売している「時間軸」 「地域限定」「特定の店舗限... 大野裕司
顧客を集める 動物病院経営アンケートマーケティング 動物病院の正しいアンケート調査の方法は?回答率を上げるコツを紹介! 2021年11月30日 新しい広告を打ち出した際やキャンペーンの実施後には、飼い主さんからの反応を確かめたほうが良いと、このブログでは何度かお伝えしてきました。 アンケート調査は施策に対する効果測定の基本と言えますが、一方で正しく実施できていない方が多いです。ただ飼い主さんから意見を募るだけではなく、その意見を有効活用できるようなアンケート調... 大野裕司
リピートを増やす 動物病院マーケティングホームページWeb ホームページ制作とWebマーケティング 2021年2月23日 動物病院の集客力をアップする方法のひとつとして「広告」の存在を、以前このブログでもお話しました。その際にホームページやSNSを有効な施策として取り上げたかと思います。 しかし、SNSはとにかく、ホームページの制作経験がない人がいきなりゼロから立ち上げるというのはかなり難しいことですし、時間もかかりますよね。日々の業務で... 大野裕司